INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

マウリシオ・ショーグン最後の雄姿を見届けよ。UFC283、無料のプレリムで引退試合放送

※マウリシオ・フア =マウリシオ”ショーグン”フア です。




UFC 283:プレリム全試合をライブ配信テイシェイラヒルほかメインカードは正午よりUFC Fight Pass&WOWOWで生配信!

www.youtube.com


日本時間1月22日(日)7時30分(変更)より、UFC 283のプレリムの模様をライブ配信

メインカードの模様は日本時間12時より、日本語サービスも展開するUFC Fight Passでライブ配信

対戦カードおよび試合順、試合数は事前の予告なしに変更となる場合がございます。予めご了承ください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

UFC FIGHT PASSに今すぐ登録 → https://bit.ly/3hpe6XI


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

UFC 283:テイシェイラ vs. ヒルhttps://jp.ufc.com/data/event/1125

現地時間2023年1月21日(土)、日本時間22日(日)
ブラジル・リオデジャネイロ /ジュネス・アリーナ

<備考:試合は一覧の下から順番に行われます>

【プレリム】
ライトヘビー級マッチ 5分3ラウンド
マウリシオ・フア vs. イーホル・ポティエリア

ミドル級マッチ 5分3ラウンド
グレゴリー・ホドリゲス vs. ブルンノ・フェヘイラ

ライト級マッチ 5分3ラウンド
ティアゴ・モイゼス vs. メルキザエル・コスタ

ウェルター級マッチ 5分3ラウンド
ガブリエル・ボンフィム vs. ムニール・ラズィーズ

【アーリープレリム】
ヘビー級マッチ 5分3ラウンド
シャミル・アブドゥラヒモフ vs. ジャイルトン・アウメイダ

バンタム級マッチ 5分3ラウンド
ルアン・ラセルダ vs. コーディ・ステーマン

ライト級マッチ 5分3ラウンド
イスマエル・ボンフィム vs. テランス・マッキニー

ウェルター級マッチ 5分3ラウンド
ワーレイ・アウヴェス vs. ニコラス・ダルビー

女子フェザー級マッチ 5分3ラウンド
ジョジアニ・ヌネス vs. ザラ・フェイリン

バンタム級マッチ 5分3ラウンド
サイモン・オリベイラ vs. ダニエル・マルコス

「軍靴のバルツァー」移籍記念。Amazon紹介文で「バンチ(新潮社)vsマガジン(講談社)、どっちの編集者が優秀?」対決…あれ?

きのう紹介したように、高い評価を得ているレジェンド級軍事漫画「軍靴のバルツァー」は、新潮社「コミックバンチ」から講談社別冊少年マガジン」に移籍連載され、同社から最新15巻が発売されるほか、既刊1〜14巻も講談社から新装されて販売されることになった。
それはいいんだ。いろいろあったのだろう、たぶん。
オレは、その件には触らねぇ!!


しかしだ。それによって、いまは一時的に1〜14巻は両出版社の単行本が並び立っている。Amazonにおいても、だ。
そして…「Amazon紹介文は、編集者の花舞台」という話を覚えていますか?
覚えてるも何も、俺が言ってるだけなんだけどね(笑)


というか、ぼくが個人的にこのアマゾン紹介文だいすきっこなのです。

m-dojo.hatenadiary.com
サルでも描けるまんが教室」で読んだネタだから、どこまでホントかわからないけど、雑誌掲載中に作品につくハシラ、コピーなどは、締め切りぎりぎりの途中で入ってくる面倒くさい雑事・・・というより、普段は黒子である編集者が自身の”創作”、”センス”を世に問う場所でもあり、けっこう気合を入れてる人も多いという。
サルまんには「このハシラを考えるために締め切りを遅らせた編集者もいる」と書いてあった(笑)

たしかに単行本でハシラやコピーが無くなって残念、と思わせるような秀逸なアート、コピーもある・・・・

うん、そういう感じで
♪槍持て 弓持て 法螺を吹け ハシラは 編集者の 花舞台
という意識があるなら、かなり長いこと残り、多くの人の目にずっと触れられていくアマゾンの紹介文は(担当が編集者なら)同様に…いや何倍も…
AMAZONの紹介文は 編集者の 花舞台
なんじゃないかなあ、と思うです。

というか、やっぱり個人的な感触としては、ここで絶妙に内容紹介とかがされれば、売り上げ増につながっているんじゃないかと思うなあ。

ということで、個人的結論としては
・アマゾンでの解説文が無い、あるいはおざなりの短文である漫画や小説は
・その担当編集者? が無能ではないか。多忙は言い訳にならず。 
という、仮説を提示したいと思います。


で、あるから!!
今回、偶然にも一時期、講談社と新潮社が「軍靴のバルツァー」をともにamazonを含めた市場に出しているという点で、一瞬の邂逅がある。
そこで、アマゾン紹介文の読み比べ…によって、新潮社vs講談社の担当編集者の「THE MATCH」が成立するのではないか?と思った次第なのですよ。

1巻

十九世紀帝国主義時代。軍事大国から派遣され、同盟小国バーゼルラントの士官学校へ教官として赴任したバルツァー少佐。彼への指令は同盟国の軍政改革を押し進めるというものだったが、バーゼルラントの前時代的な戦略戦術論と旧式の兵器の前に悪戦苦闘を続ける毎日。挙げ句の果てに同僚教官と衝突することに!! 近世士官学校の日常と兵器や戦術を緻密に描写した新ジャンル歴史漫画スタート!!

19世紀帝国主義時代。軍事大国から田舎の小国バーゼルラントの士官学校へ赴任する事となったバルツァー少佐。彼への指令は軍事後進国であるバーゼルラントの軍制改革を推し進めるというものであったが、平和に馴れきった教官や生徒たちを前に戸惑うばかりの日々……。しかし次第に本格的な戦役へと発展していき、戦争と平和の狭間にて教官と少年たちの運命が動き出す。軍事、政治、青春の群像活劇!!

2巻

軍事大国ヴァイセンから同盟小国バーゼルラントに軍事顧問兼士官学校教官として赴任して来たバルツァー少佐は、平和ボケした生徒や教官たちとぶつかり合いながら次第に信頼を得てゆく。しかし王族間の派閥争いに巻き込まれ、第一王子の側近であり、かつての同期であったルドルフの奸計により組織されたデモ隊の鎮圧に生徒達と共に駆り出される事に…。早くも実戦を強いられる生徒達とバルツァーの命運は…!?


同盟小国バーゼルラントの士官学校教官として赴任され、平和ボケした生徒や教官たちとぶつかり合いながらも次第に信頼を得てゆくバルツァー少佐。しかし王族間の派閥争いに巻き込まれ、第一王子の側近であり、かつての同期であったリープクネヒトの目論見により組織されたデモ隊の鎮圧に駆り出されることに。早くも実践を強いられるバルツァーと生徒達の命運は……!?

3巻

※ん?…理由不明ながら、この巻は紹介文が無し…?????


軍事小国バーゼルラントの士官学校教官として赴任されるも、次第に王族間の派閥争いに巻き込まれていくバルツァー少佐。そして、はからずも第二王子の知恵袋として、その権謀術数の才を買われ重用されていく事になる。こうして国を憂う王子の決断が彼の運命を変えていくことに…!? 舞台は学校から宮廷、そして戦場へ! バルツァー少佐と生徒達は時代のうねりに巻き込まれて行く!!

4巻

この巻も紹介文が無し…?????

政争の中、その軍事と政略の能力を買われ、バーゼルラント第二王子から自らの参謀にと勧誘されるバルツァー少佐。そんな中、仇敵リープクネヒトの暗躍や大国間の思惑が交わり”第二次ノルデントラーデ戦争”が勃発する! 小国の派閥争いから端を発して事態は急転し、バルツァーは生徒達と共に戦場へ向かう――!!

5巻

安全なはずの駐屯地に敵のホルベック軍が奇襲。止むなく撤退を決意したバルツァー達に容赦なく襲いかかる精鋭騎兵部隊!! 最悪の撤退戦をバルツァー少佐はどう指揮する!?


勃発した“第二次ノルデントラーデ戦争”にアウグスト王子や生徒達を引き連れ参戦する事になったバルツァー少佐。安全な後方配置のはずが、突如ホルベック騎兵部隊に後背を突かれ、予想だにしなかった過酷な撤退戦を強いられる事になる。負傷したヴァイセン軍大尉から指揮権を委譲されたバルツァーは、バーゼルラント義勇軍と共に敵制圧地帯を無事に離脱することができるのか……!?

6巻

ホルベックとの戦争は、エルツライヒの調停によって国際和平会議に舞台が移った。列強各国の思惑と陰謀が渦巻く中で、リープクネヒトの奸計がバルツァーと生徒達を窮地に追い込む!?

対ホルベック戦争“ノルデントラーデ戦争”では過酷な撤退戦を戦い抜き、生徒達と共に見事生還を果たしたバルツァー少佐。しかし圧倒的有利にあったヴァイセン軍の元に、第三国エルツライヒの調停により停戦勧告が届けられ、これが事態を思わぬ方向へ揺り動かす。列強各国の思惑と陰謀が渦巻く中で、さらにリープクネヒトの奸計がバルツァーと生徒達を窮地に追い込む……!?

このへんでもう「勝負あり!!」、総括に入る

・あれ?なんか文章、かなり似てるやん。後発の講談社版のAmazon紹介文、絶対に真似てるやん。
 
・ぶっちゃけ、「軍靴のバルツァ―」移籍は、長州力の新日Uターンぐらいに遺恨を残した移籍騒動だと思ってたけど、現場の編集者間では、「広く世界に強敵を求めて巣立ってくれたまえ!」的にさわやかに送り出しているのかもしれない。その上で「Amazonの紹介文、担当編集のあなたも忙しいようだから、自由に使ってください」「ありがとうございますっ、リスペクトも込めて、基幹部分はそのままで…」みたいな?
 
・あるいはもっと想像をたくましくすれば、今はフリー編集者が大手雑誌の連載でも関わることがあるそうだから(と「げんしけん」で知った)、作家と担当編集が丸ごと移籍、したとか?「真似るも何も、書いてる俺は同一人物なんだが」みたいな?
 
・にしても、なぜかしらんがバンチ版の時に、4-5巻ぐらいから、一時の空白を挟んであからさまに紹介文短くなってるよね。これまた想像をたくましくすれば、それが「手抜き」であり、作家の不信感を生んで……とか


・ともあれ、やっぱりAmazon紹介文は担当編集者の花舞台、だとの印象を強くしました。

平成ガメラ三部作(4K版)、本日からBSトゥエルビで放送(1〜3月に毎月一作ずつ)

…という話を聞いて公式サイトに行ったら「映画」の項目になく「アニメ」の項目に有ったのは…まあ区分の話でしょうがないか。

ああ、例の「毎週日曜よる 7:00~」に放送される、通常はアニメ劇場版を放送するやつだ。

1月22日 日曜アニメ劇場特別編「ガメラ 大怪獣空中決戦」(4Kデジタル修復版)
1月29日 「ルパン三世 アルカトラズコネクション」
2月5日  「『宇宙戦艦ヤマト』という時代 西暦2202年の選択」(再放送)
2月12日  日曜アニメ劇場特別編「SPACE BATTLESHIP ヤマト
2月19日  日曜アニメ劇場特別編「ガメラ2 レギオン襲来」(4Kデジタル修復版)
2月26日  「ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト」
3月5日  日曜アニメ劇場特別編「ガメラ3 邪神<イリス>覚醒」(4Kデジタル修復版)

www.twellv.co.jp

超遺伝子獣ギャオス来襲!! 戦え、守護神ガメラ 子供たちの未来のために。
太平洋上で巨大漂流環礁が発見されたころ、九州の姫神島で謎の人間消失事件が発生。「鳥!…鳥!……」という無線を最後に消息が途絶えたことから調査に訪れた鳥類学者・長峰真弓は、そこで巨大怪鳥を目撃する。一方、海上保安庁の米森と保険会社の草薙は環礁上にあった石板の碑文を解読。その結果、環礁がガメラ、怪鳥がギャオスという古代怪獣であることが判明し……。
(2Kダウンコンバートで放送)
www.twellv.co.jp



ん、2月26日の放送って、なんか話題の「少年時代のルパン三世」を描くエピソード0ってやつ?確かどっかの配信独占だったと思ったが。




これは2月の話だけど、いまわだいの「くじら」…『白鯨』映画版がやるんだよ

白鯨というからシロナガスクジラと勘違いされがちだけど、マッコウクジラなんだよね。せんすいキング。

“モビー・ディック”と呼ばれる凶暴な白鯨と、片足を食いちぎられた過去を持つ復讐に憑りつかれた男との死闘を描く海洋スペクタクル。

捕鯨船船長役を「小鹿物語」「ローマの休日」のグレゴリー・ペックが熱演。ハーマン・メルヴィルの冒険小説「白鯨」をもとに、巨匠ジョン・ヒューストンが監督を務める。

(英語・日本語字幕)

【あらすじ】
1814年、マサチューセッツ州ニューベッドフォードを1隻の捕鯨船が出帆した。甲板には顔面に深い傷を持ち、鯨の骨で作った義足を不気味に響かせる男、エーハブ船長(グレゴリー・ペック)がいた。彼は“モビー・ディック”と呼ばれる巨大な白鯨に片足をもぎ取られて以来、復讐のみに生きてきたのだ。海から海へ長い航海の果てに、ついにその姿を現す白鯨。だがヤツは乗組員たちが次々と打ち込むモリにビクともしない。エーハブは白鯨によじ登り、その背中に復讐のモリを突き立てるが……。

www.twellv.co.jp

桐野夏生が「大衆的検閲」を懸念している。「世界」2023年2月号に講演録




あー、大衆的検閲……
たぶん、「日没」と繋がる話だ。
m-dojo.hatenadiary.com

m-dojo.hatenadiary.com

■推薦のことば

これはただの不条理文学ではない。文学論や作家論や大衆社会論を内包した現代のリアリズム小説である。国家が正義を振りかざして蹂躙する表現の自由。その恐ろしさに、読むことを中断するのは絶対に不可能だ。
筒井康隆

息苦しいのに、読み進めずにはいられない。桐野作品の読後には、いつも鈍い目眩が残ると知っていても――。自粛によって表現を奪い、相互監視を強める隔離施設。絶巧の文章が、作中世界と現実とを架橋する。
荻上チキ

個人的な価値観、個人的な言葉、個人的な行動をもとにして作品を創る。それは自由への具体的な希求であり表現だ。その基本がいつの間にか奪われ拘束される。『日没』は桐野夏生でさえ越えられない身のすくむ現実がすぐそこにあることを告げる。
石内 都

絶望の中でも光を探すことができる、と教わってきた。だが、この物語にそういう常識は通用しない。読みながら思う。今、この社会は、常識が壊れている。どこに向かっているのだろう。もしかして絶望だろうか
武田砂鉄

しかしまぁ、「大衆的検閲」とは剣呑な造語ですね。

桐野夏生「大衆的検閲について」 2023年2月号

「異世界か別の星と思ってたが…変わり果てた地球だった!」オチ⇒「星座全く同じなのに気づかなかったの?」







これ、逆に「そこを地球と思わせていたが、別の星だった」という場合もそうだね。
「◇◇の〇〇〇〇」とか。




自分のツイートである「星新一がその話を書いてた…ような気がする」は、記憶が正しいならおそらく「気まぐれ」エッセイシリーズのどれか、ということになる。

いま、入手が難しいものも結構あるのか・・・・・。


あの映画やらあの小説の書影を張り付けようかと思ったが、ネタバレ関係もありやめた。
(だが本来的には、論じる時にそれを気にするべきじゃないとは思ってるよ)



別に、それがあるから、そのオチの作品をDisりたいわけじゃない……むしろ「こういうふうにしたらその矛盾をうまく説明できるんじゃないか?」というアイデアを考えたいのだ。
…全然思いつかないね。
放射線の影響を防ぐために地底に大都市を作って、そこで生活をしている」とか???

何か、案はありますか。



「軍靴のバルツァー」講談社移籍後、初の15巻が発売へ

軍事、政治、青春の群像活劇!!

時代と運命に翻弄される軍人バルツァー。彼は、赴任先だった小国バーゼルラントにて自らが“最新の戦争”を教え込んだ生徒たちと共に、祖国ヴァイセンの侵略に徹底抗戦する道を選んだ。攻め来るはヴァイセン屈指の指揮官4人衆が率いる独立専行師団“クアドラット”! ヴァイセン対バーゼルラント、本格開戦の幕が切って落とされる──! 軍事×政治×青春の群像活劇、再始動!



shonenmagazine.com


昨年、移籍があったわけだけど。既刊も、すべて講談社から新しい版が出ている。

実はこの作品、今まで「電子書籍化」されてなかったらしいですね!今回やっと、そうなったらしい。
なんともはや。ただそういうのは、今や出版社でなく作者のこだわりであろう、とは推測される。

「軍靴のバルツァー」講談社移籍後、初の15巻が発売へ - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

やあああっと電子書籍版が出るよ。遅いよ

2023/01/21 13:27
b.hatena.ne.jp




移籍連載に伴って、マガジンのPR漫画を描いてる作家が描いた「これまでのあらすじ」総まとめ。
pocket.shonenmagazine.com


1-5話は無料配信中だ
pocket.shonenmagazine.com




何しろ1年半ぶりなので、前巻14巻を買っていたかどうかが分からない(笑)気球を要塞防衛で使うところ…いやその後も確かに読んだな……いやしかし?やっぱり14巻はまだ読んでない?
こうなるから困るわ。

続々と集結するヴァイセン陸軍に対して、防衛線構築を急ぐバルツァー。リープクネヒトの助力もあり後方攪乱に一定の成功を収めるも、ヴァイセン軍にもバルツァーに比肩する智謀の将が現れる。彼はバルツァーが仕掛ける情報戦に怯むことなく対抗策を繰り出す、まさに知勇兼備の将だった。そして彼を中心に各国から曲者や古強者が戦線に集い、ついにヴァイセンとバーゼルラントの戦いが本格化する――!!

ともあれ連載が継続したのはありがたい。この作品は全く作者名も内容も掲載誌も知らず、書店で1巻を見て思い切って買ったら面白かった、ということで直後に長文で紹介を書いた

それで思い入れがある。
m-dojo.hatenadiary.com

『アイアン・シーク』〜「柔道日本一を極めたポリスマン」説、イラン亡命者、祖国ギミックの悪役…U-NEXTで視聴可能

アイアン・シーク

見どころ
全米史上最も観客を沸き立たせた悪役スーパースターの波乱に満ちた半生を、タイトルマッチの貴重映像、赤裸々過ぎる新録インタビューなどを織り交ぜて捉える。
ストーリー
1942年イランに生まれたコシロ・バジリ。彼は1970年にアメリカへ亡命し、アマチュアレスリングで培った実力を活かし、プロレスデビューを飾る。その後、世界最強のプロレス団体WWF(現WWE)で“アラブ系のヒール”アイアン・シークとして一世を風靡し…。
ここがポイント!
ハルク・ホーガンザ・ロックことドウェイン・ジョンソンらのインタビューも収録。


video.unext.jp


twitter.com


テレビ番組やBS情報はチェックするけど、配信の情報はあまり紹介してなかった当ブログ。これは完全に個人的な動向によるので、自分がスカパー視聴可能の時はスカパー情報、WOWOWの時はWOWOW情報を紹介。見られなくなったらハナもひっかけない(笑)

本来、U-NEXTは月々の料金もお高く、切りたいサブスク候補筆頭だ。だが、ベラトールとの関係と、最近はパンクラスも配信してるので切れない…。

あ、この場合、配信って基本的に基本料金で見られるやつね。別にPPVが必要なやつはノーサンキュー。

で、アイアン・シークはひっそりと、このU-NEXTの定額配信リストに入ってたんだよ!!いつのまにか!もちろん基本料金だけで見られる。
アマゾンプライムでも配信はされているが個別に「有料」です。ここ注意ね。もちろんこのためにわざわざU-NEXTに入るよりかは、既にアマゾン加入中の人の有料視聴はお得)




つったってこの選手、少なくとも日本ではそんなに馴染みないだろ?全日、そしてUインターとかにちょっと来日した、ってだけで。
※ん?Uインターの次、ということで「U-NEXT」で配信なのか??(ピコーン)


だが!その馴染みなさはともかく、 このブログでは、こうやって追い続けているのだ。
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
togetter.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com


五輪級のレスリング技術を用いて、祖国を遠く離れて馴染みのないアメリカで一匹オオカミとして大悪役を演じ続ける。しかも、そのギミックは、離れた筈の祖国の民であることを必要以上に強調したキャラクター。そして、その腕っぷしで道場での指導や部外者の挑戦を退ける「ポリスマン」としても重宝がられ、一目置かれる・・・

ということで考えると、「イラン版のマサ斎藤」とも言えるかもしれない。もちろんシークは「亡命」であり、もっと複雑な背景となるが……
マサ斎藤とそうやって紐づけると、ますます興味が増す人もいるだろう。


そんなドキュメンタリーが、U-NEXTで見られる、という情報は、シェアせざるを得ない。


契約する映像サブスクに「この作品が入った/抜けた」ってみんなチェックしてるの?

そういえば自分、ネトフリとかAmazonプライムビデオが、まだ実際に日本でサービス始まってなく、うわさで聞いていた時は「一度サブスクに入った映像作品は、永久にいつでも見られる状態になる」と思っていたんだっけ。まさか配信にも期限があるとは‥‥…

で、みんなチェックしてる?こんな作品が新たに配信された、この作品がまもなく配信が終わる、っていうの……どこを見ればいいのかもわかんないや。


たとえば、偶然このツイートを見つけて「おお」と思っちゃったけど、こんな偶然に頼ってばかりではまずかろう。



今知った。こういうページがあるのね
animephilia.net
subsc-style.jp
www.unext.co.jp